ペディキュアニッパーにてフリーエッジをカットしファイリングボードで爪の形態を整えること 。
ネイルカラーをとること。
「ポリッシュオフ」又は「リムーブ」ともいう。
2色以上のポリッシュを塗りわけデザインすること。
チップオーバーレイの際に用いるカラフルなハーフチップのこと。
アクリルパウダーに色がついたもの。
スカルプチャーや3Dアートに使用する。
色のついたポリッシュ(ネイルカラー)のこと。
カルブロックが生み出したジェルネイルシステムのジェル。
イギリスを始めとするヨーロッパで人気の新しいジェルネイルシステムのこと。
カルジェル自体はジェルネイルの一種で、「自爪を傷つけず、自爪に優しい」をモットーに
されています。
蜂蜜に似た質感のクリアジェルで、体に無害な UV(紫外線)を当てることによって
硬化・定着します。
地爪へのダメージがとても少ない上に定着力もよく、定着後も柔軟性を失わないため、
折れにくく端が 欠けることもありません。
専用の溶液(カルアウェイ)で落とすことができる注目のジェルシステム。
補強をしながら長さを維持したりお好みの長さに伸ばしていったりすることが出来ます。
完璧にジェルを硬化させないこと。
爪の根元にある薄い皮のこと。
甘皮又はエポ二キュームともいう。
できたての爪を保護しています。
皮膚と爪の境目、爪の根元にある薄い皮のことで、 爪が伸びてくるときに一緒に
引っ張られて出てきてしまうことがあります。
コレが伸びていると美しくないのでケアして処理します。
爪にとって重要な場所なの で、自己処理するときには十分注意が必要。
健康な爪が生えるために必要な栄養分を含んだネイル専用美容液のようなもの。
TEL : 03-5422-7017 (当日予約OK)
コースメニュー
MENU
カテゴリ